 
 
 
 
 
質問<3735>2009/1/30
数学の二次関数について質問させてください。 解説書がなくてどうしていいのか分からず困ってます。 (問)y=x(2)+ax+a+8のグラフが次のようになる定数aの値を求めなさい。 1、y軸の正の部分と交わる (答)a>-8 2、x軸の正の部分と異なる2点で交わる (答)-8<a<4 3、x軸の正の部分、負の部分とそれぞれ1点で交わる (答)a<-8 4、x軸の負の部分と異なる2点で交わる (答)a>-8 判別式を使うとは思うのですが・・・ もう行き詰ってしまって分かりません。 出来ればすぐに解説していただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 ★希望★完全解答★
お便り2009/2/1
from=BossF
判別式も使いますが、基本的にgraphにより視覚的(直感的)な解法となります。
←graphの概形を描いて軸や切片の位置を考える事が重要
(問)y=x(2)+ax+a+8のグラフが次のようになる定数aの値を求めなさい。
1、y軸の正の部分と交わる⇔f(0)>0⇔a+8>0 (与式の左辺=f(x)とおきました)
                      ∴a>-8
2、x軸の正の部分と異なる2点で交わる
⇔D>0 ∧ 軸>0 ∧ f(0)>0 ⇔a^2-4(a+8)=(a-8)(a+4)>0 ∧ -a/2>0 ∧ a+8>0
                    ∴ -8<a<-4
あら答えとちゃう??
3、x軸の正の部分、負の部分とそれぞれ1点で交わる⇔f(0)=a+8<0
                    ∴ a<-8
4、x軸の負の部分と異なる2点で交わる⇔D>0 ∧ 軸<0 ∧ f(0)>0 
⇔a^2-4(a+8)=(a-8)(a+4)>0 ∧ -a/2<0 ∧ a+8>0
                    ∴ 0<a<8
ありゃりゃ、また答えとちゃう??
ま、解き方はこんなもんです、私計算いい加減だから、ご自身で、確認してください
 
 
 
 
