質問<1948>2004/9/13
初めまして。次の問題がわかりません。 「点Oを中心とする円に内接する五角形ABCDEにおいて、 AB=BC=CD=DE=1、cosB=-1/4である。 (1)∠AOB=2θとおくとき、cosθを求めよ。 (2)線分EAの長さを求めよ。」 この問題のヒントとして、 「B=2(90-θ)、∠AOE=360度ー2θ×4を利用する。」 とあります。よろしくお願いします。 ★希望★完全解答★
お便り2004/10/2
from=UnderBird
cosB=cos(180-2θ)=-cos2θより
cos2θ=1/4
cos2θ=2(cosθ)^2-1より
cosθ=(√10)/4 ・・・(1)の答え
注)8θ<360より、θは鋭角であるからcosθ>0
OからBCに垂線をおろした交点をHとすれば、sinθ=0.5/OB
また、(1)よりsinθ=(√6)/4を得るから
OB=半径=(√6)/3
次にcos(360-8θ)=cos8θ
=2(cos4θ)^2-1
=2{2(cos2θ)^2-1}^2-1
=17/32
よって、△OAEに余弦定理を用いて
AE=(√10)/4 ・・・(2)の答え