 
 
 
 
 
質問<2342>2005/5/11
1/2の1/3乗ってどう計算するの? ★希望★完全解答★
お便り2005/5/12
from=亀田馬志
コレは実値計算の質問ですかね?
もしそうだったら次のページを参考にしてみて下さい。
http://yosshy.sansu.org/cbr.htm
単に「1/2の1/3乗」の意味を知りたいのでしたら、
これは『3乗すると1/2になる数』の事です。
・{(1/2)^(1/3)}^3=(1/2)^(3/3)
        =(1/2)^(1)
        =(1/2)
『xの1/2乗』を通称『xの平方根』と呼ぶのは中学校の数学で習った通りです。
いわゆる『ルートx』ですよね。
同様に『xの1/3乗』を通称『xの立方根』と呼びます。
パソコンの表記だと苦しいんですが(笑)、敢えて書くと
・(3)_√(1/2)
とでも書けばイイのでしょうか(笑)?
なお、
・1/2=(2)^(-1)
なので、
・(1/2)^(1/3)=2^(-1/3)
とも書き表せます。この辺り『どの表記法を選ぶか?』ってのは正直個人の好みな
ので(笑)、まあ、問題に沿ってか、もしくは、『御自分にとって解き易い方法』で
考慮して行けば充分だと思います。
お便り2005/5/13
from=wakky
(1/2)^(1/3)
={2^(-1)}^(1/3)
=2^(-1/3)
={2^(1/3)}^(-1)
={3_√2}^(-1)
=1/(3_√2)
 
 
 
 
