 
 
 
 
 
質問<1047>2002/12/31
はじめまして。みかえると申します。高校2年の女です。
分からない問題が2つあるので教えて下さい。
正の数a,b,cに対して、a+b+c=1が成り立つとき
√(a2b2+b2c2+c2a2)/{(a+b)2(b+c)2(c+a)2}
の取りえる値の範囲の解き方を教えて下さい。
もう一つは、
p,q,rを異なる素数、nを自然数、a,b,cを負でない整数とする時に
(p^a)(q^b)(r^c)≦n
を満たす(a,b,c)の個数A(n)とおくと、
lim{A(n)/(logn)3}の値を求める問題です。
nが大きいときに「格子点の個数」=「四面体の体積」
になると言われたのですがその理由を教えて下さい。
お便り2003/1/1
from=Tetsuya Kobayashi
後半だけ。 不等式の両辺対数取ると、 sx+ty+uz≦v のような形になります。 s,t,u≧0 ですから、 (0, 0, 0) (v/s, 0, 0) (0, v/t, 0) (0, 0, v/u) を頂点とする四面体の内部の格子点を カウントするのと同じ感覚になります。 ちなみに求める極限値は 1/(6(log(p))(log(q))(log(r))) となるはずです。 はさみうち使えば求まるはず。
 
 
 
 
